こんにちは、アカシアです。
8/25に発売されたアーマードコア6(AC6)について簡単なレビューを書いていきます。
発売日直前には興奮しすぎて寝ることが出来ませんでした。遠足前の小学生か。
私の『アーマード・コア』シリーズの経験は「3」「NX」「4」「fA」「V」「VD」です。
ガチのやりこみ勢ではない、そこそこ程度の経験があるプレイヤー視点でのものになりますので、ご了承ください。
また、ネタバレを回避するために、できるだけ序盤の画像を使用しています。
感想は次回の記事に載せていますのでぜひ読んでください。
アーマード・コアについて
『アーマード・コア6』は10年ぶりのシリーズ最新作としてリリースされました。
『自分の好きなようにアセンブル(組み立て)したメカに搭乗して戦うアクションゲーム』です。
良かった点
アセンブル
好きなようにアセンブルを楽しめる点は今作でも健在です。
本作では相手に対して有効な武装を考える必要が出てくることが多いのですが、ミッションに失敗した際にアセンブルを行うことが出来ます。これによって、トライ&エラーを気軽に行うことができる、試行錯誤の楽しみがありました。
特に操作テストの行える『AC TEST』の画面からアセンブルが可能になったことは素晴らしいです。アセンブル画面で一つ一つ吟味することも可能ですし、『AC TEST』からのアセンブルで一気に使用感を確認する方法も取れるようになりました。
また、武器の選択画面でプレビュー動画を見られるようになっており、どのような性能の武器なのかをすぐに確認することが出来ます。
ショップの品揃えはミッションの進行によって増えていくために、序盤にはアセンブルの楽しさを味わうことが出来ないのですが、すぐに充実してくるので問題なかったです。
ストーリー
最初は公示されたミッションをクリアしていき、そして指名依頼を受けることになる流れは、主人公の名声が広がりを感じることが出来て非常に良かったです。
また、ミッション中にも特異なAC乗りであることを語ってくれるので、主人公の無双感を得ることができて気持ちの良いストーリーとなっていました。
キャラクターも立っていて、ハンドラー・ウォルターの保護者感は癖になる味をしています。
他にも、偉そうなことを言っているキャラクターが、アリーナでは低ランクだったりして、愉快な気持ちになれました。
ロードが早い
私はPCのSSD環境でプレイしていましたが、長くても5秒程度のロード時間で進むことが出来ました。
気になった点
難易度の高さ
今作は難易度が非常に高いです。
近年のフロム・ソフトウェアのソウルシリーズに匹敵するであろう高難易度の作品となっております。
発売初日のツイッタートレンドに、『チュートリアルのヘリ』が載っていたというのもそれを表しており、最初のチュートリアルに出てくるヘリが非常に強く、攻撃に当てる能力と独特の回避を習熟しなければ勝てない相手となっていました。まさにこのゲーム難易度の高さを表しています。
私の場合は、ヘリ自体には苦戦しませんでしたが、バルテウスというボスには十数回リトライすることになりました。とはいえ、前述のロード時間の早さから、リトライすること自体は苦では無く、気持ちよく何度も挑戦することができました。
ですが、私がACに求めていたのは、『自分の好きなようにアセンブルしたロボで戦うアクションゲーム』でした。膨大なパーツの中から自身の好みに合わせたアセンブルを行い、操作を習得して敵と戦うことが楽しかったのです。
とは言っても、難敵を倒すことができた際の感覚は代えがたいものがあります。全然『アリ』です。
まとめ
このゲームは『最近のフロムが作ったアーマードコア』でした。
おすすめできないわけではありません。間違いなく面白いゲームとなっています。
近年のフロム・ソフトウェアが好きで、ソウルライクなやりごたえを求めているのであれば、おすすめできる作品です。
しかし、過去作とは異なる点が多すぎる為に、過去作の延長線上だと思ってプレイするとガッカリしてしまうでしょう。
難易度の高さで評価の割れそうな今作ですが、私は楽しんでいます。
それでは、ルビコン3で会いましょう。